ファミリーキャンプでジャグはいらない?何に使うか解説!

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

ウォータージャグ 持ち物

こんにちは!

ファミリーキャンプで使える「ウォータージャグ」は、いるいらないの意見が分かれがち。

蛇口をひねって水を使うことができるウォータージャグですが、ファミリーキャンプではあった方がいいのでしょうか?

「ウォータージャグは何に使うの?」

「ウォータージャグが入らない場合はどういうとき?」

今回はウォータージャグを活用したキャンプ、使わないキャンプそれぞれを経験しているファミリーキャンパーの私がウォータージャグについて解説。

ファミリーキャンプのウォータージャグがいらない場合ウォータージャグは何に使うのか、そしてウォータージャグを使うならバケツを下に置くことをおすすめする理由をお話しします。

【この記事はこんな方におすすめです】

  • ファミリーキャンプのウォータージャグがいらない場合を知りたい
  • ファミリーキャンプのウォータージャグを何に使うか知りたい
  • ウォータージャグの下がびちょびちょにならない方法を知りたい

それではいきましょう!

ファミリーキャンプのウォータージャグがいらない場合

ここではファミリーキャンプのウォータージャグがいらない場合をご紹介します。

【ウォータージャグがいらない場合】

  • ウェットティッシュを使う
  • 炊事場が近くにある
  • キャンプサイトで料理をしない

それぞれ見ていきましょう。

ウェットティッシュを使う

ウェットティッシュ

ウェットティッシュを活用すると、ウォータージャグはいらないケースになります。

ウォータージャグは手軽に手を洗える便利な道具ですが、 ウェットティッシュを使って手をキレイに拭くこともできます。

水を使う目的が手を洗うということであれば、ウェットティッシュでも事足りるんですよね。

ウェットティッシュは軽量で持ち運びも簡単なので、持ち物が少なくなるということもメリットです。

我が家では、キャンプの荷物としてティッシュや小さいほうきとちりとりなどの日用品をひとまとめにしてコンテナに入れているのですが、ウェットティッシュも日用品として一緒にコンテナに入れています。

テーブルを拭いたり手を拭いたり、ちょっとした汚れはササっと綺麗にできるので助かっていますね。

雑巾や台布巾の場合は、使うときに水で濡らして絞ってから使う必要があって、使った後も水で濯いで片付けますが、ウェットティッシュはそのままゴミ箱にポイっと捨てるだけなのでそこが楽ですよね。

ウェットティッシュを使うことが、ウォータージャグが入らない場合の1つ目。

炊事場が近くにある

キャンプ場の炊事場

炊事場が近くにある場合もウォータージャグがいらないケースの一つですね。

ウォータージャグはその場で手軽に水を使えるのが大きなメリットですが、炊事場に行って水道を使うこともできます。

逆に言うと、炊事場がすぐ近くにあって、気軽に使える状態ならばウォータージャグはいらないですね。

けんた
けんた

炊事場が遠いと、移動がめんどうですよね。

ただ、炊事場が近くにあるかどうかは、自分のキャンプサイトがキャンプ場のどこにあるか次第なので、不確定な要素ではありますね。

区画サイトであれば、キャンプ場側の割り当て次第になりますし(自分で選べる場合もあります)、フリーサイトだったとしても既に他の方がテントを立てているかもしれません。

そう言う意味では、「たまたま今回は炊事場に近い場所だった」というくらいかもしれませんが、炊事場が近い場合はウォータージャグがいらないケースですね。

キャンプサイトで料理をしない

リビングでゆったり

キャンプサイトで料理をしない場合、ウォータージャグが不要かもしれません。

キャンプサイトで水が必要になる代表的なシーンのひとつして料理があります。

食材を洗ったり、次の工程に移るために手を洗ったりと、料理ではこまめに水を使うことが多いですよね。

その度に炊事場に水道を使いに移動するのはとてもめんどうで大変です。

そんな大変さを解消してくれるのがウォータージャグだったりするのですが、逆に言うと料理をしない場合はこれらの水需要が無いわけですよね。

我が家のキャンプでも料理をしない場合は、ウォータージャグを使わないことが多いですね。

料理をしないといっても、こまめに水を使う料理はしないというだけで、バーベキューなどアウトドアならではの食事をしっかりとります。

バーベキューは基本的にあらかじめ用意した肉を焼くだけ、野菜も自宅であらかじめカットしておいたものを焼くだけだったりするので、こまめに水を使うことはないんですよね。

キャンプサイトで料理をしない場合は、ウォータージャグはいらないかも。

ファミリーキャンプのウォータージャグって何に使う?

ここではファミリーキャンプでのウォータージャグは何に使うのか解説します。

ウォータージャグがあれば、手を洗える、火傷をすぐに冷やせる、コップを濯げる、台布巾を濡らせる、料理で利用できる、というようにキャンプでいろいろな用途で役に立ちます。

詳しくみていきましょう。

手を洗える

ウォータージャグで手を洗っているところ

ウォータージャグはすぐに手を洗えるのが便利です。

炊事場やトイレまでわざわざ行かなくても、その場で手が洗えるのは楽ですよね。

ファミリーキャンプでは子供が遊んで手が汚れたりすることも多いと思うので、その場で手が洗えるのは本当に助かりますね。

キャンプ場で走る子供

我が家のキャンプでは、子供がキャンプサイト内で走りまわっていたところ、ロープに足を引っ掛けて転んじゃったんですね。

当時はウォータージャグを持っていなかったので、転んだ子供の手を洗いに炊事場まで一緒に行って手を洗いました。

これがまた炊事場が遠かったので結構歩いたんですよね。💦

我が家はこの出来事をきっかけにウォータージャグを購入、キャンプ場で使うようになりました。

ウォータージャグを使ったキャンプでは、すぐに手が洗えてとても便利になりましたよ。

火傷をすぐに冷やせる

火傷をすぐに冷やせるのは、ウォータージャグがあるメリットですね。

ファミリーキャンプでは小さい子供がいる一方で、焚き火やバーベキューの炭など触ると火傷してしまう道具を扱ったりしますよね。

子供が予期せず熱いところを触って火傷をしてしまった場合すぐに流水で冷やしたいところです。

その時ウォータージャグがあるとすぐに水を使えて冷やすことができますよね

実際我が家のキャンプでも、焚き火をしていた時に火の粉が跳ねて子供の足に当たったことがありました。

その時ウォータージャグがあったので、すぐに水で冷やすことができたんですよね。

火傷はすぐに冷やすことが大切なので、炊事場まで移動していたら治りが違ったかもしれないです。

この時はウォータージャグを持ってきて本当に良かったと思った出来事でした。

火傷してしまったときにすぐに水を使えるのはウォータージャグのいいところですね。

↓思わぬ怪我が心配な方には救急ポーチの準備がおすすめ、こちらの記事で詳しく説明しています。

ファミリーキャンプ救急セット14点!ポーチの中身は何?
こんにちは! 楽しいファミリーキャンプですが、怪我や体調不良などのアクシデントが起きてしまうこともあります。 そんな時に役に立つのが救急セット。 「ファミリーキャンプの救急セットには何が入っている?」 「キャンプの救急セットには何が必要なの...

コップを濯げる

ウォータージャグでコップを濯ぐ

コップを濯げるのもウォータージャグのいいところですね。

ファミリーキャンプではドリンクを飲んでゆっくりすることがあると思いますが、マイカップを持ってきて、いろんなドリンクを楽しむことってありますよね。

一杯飲み終わって別のドリンクを飲む場合、ドリンクの味が混ざると嫌なので注ぐ前にコップを濯ぎたくなります。

けんた
けんた

味が混ざると嫌なんですよね。

そんなときウォータージャグがあればその場でササっとコップを濯ぐことができるので便利なんですよね。

コップを濯げるのもウォータージャグがあるメリットです。

台布巾を濡らせる

ウォータージャグで台布巾を絞る

台布巾を濡らせるのもウォータージャグがあると手軽にできますね。

テーブルの上をきれいに拭くための台布巾は水で濡らして絞って使いますが、この時ウォータージャグがあると炊事場まで行かずにその場で濡らすことができるのでとても楽です。

キャンプは屋外で過ごすので、テーブルの上が砂っぽくなったり汚れたりする事は結構あるんですけど、食事するときはテーブルの上きれいにしたいですよね。

濡らした台布巾でサっと吹けばテーブルがキレイになって気持ちよく食事ができてグッドです。

台布巾をササっと濡らせるのもウォータージャグのいいところ。

料理で利用できる

ウォータージャグで野菜を洗う

料理で水を利用できるのがウォータージャグの便利な使い方ですね。

野菜を洗ったり、ちょっと包丁を濯いだり、水を使うシーンって結構あると思うんですよね。

その時にキャンプサイトにウォータージャグがあればその場でさっと水を使えるのでとっても便利です。

我が家のキャンプでウォータージャグがない状態で料理をしたことがありました。

このときはキャンプサイト内にツーバーナーを配置してがっつり料理したんですが、ウォータージャグがなかったので野菜を洗うために炊事場まで行く必要があったんですよね。

それから、お湯を沸かすために水が必要になったときも水を汲みにまた炊事場に行く必要があってとっても不便でした。

それからは料理をするときは、必ずウォータージャグを持っていくようにしましたね。

ウォータージャグのおかげで今では快適な食事の準備ができちゃいます!

料理で手軽に水が使えてウォータージャグは便利です。

↓キャンプで料理をする場合、キッチンレイアウトのポイントを説明するこちらの記事もおすすめ。

ファミリーキャンプキッチンレイアウトのコツ10選!キッチンテーブル相性抜群グッズも!
こんにちは! ファミリーキャンプで美味しい食事をするための肝となるキッチン。 「キャンプでの使いやすいキッチンレイアウトは?」 「キッチンレイアウトでの注意点を知りたい!」 この記事に辿り着いたということは、そんなお悩みを持っているのではな...

ファミリーキャンプのウォータージャグ使うならバケツを下に

ウォータージャグを使う場合、バケツを水受けとして下に置くのがおすすめです。

バケツを下に置くと地面がびちょびちょにならないですし、バケツに汚れた食器を入れると一石二鳥でおすすめです。

詳しく解説しますね。

バケツを下に置くと地面がびちょびちょにならない

洗い物バケツ

ウォータージャグの下にバケツを置くと、地面がびちょびちょにならないで済みます。

ウォータージャグはすぐに水が使えて便利な道具ですが、水を使った後の地面に水が溜まってしまいびちょびちょになってしまうんですよね。

地面が濡れていると歩いたときに靴が汚れてしまうし、泥水がはねて服やキャンプ道具が汚れてしまうことも。

キャンプ場には芝生サイトや砂利サイトなど、地面の質によって水捌けの良し悪しがありますが、いずれにしてもウォータージャグから出る量の水が地面に溜まれば足場が悪くなります。

そうならないように、ウォータージャグの下に水受けとしてバケツを置くことで地面を濡らさないで済むんですよね。

ウォータージャグの下に置いたバケツ

我が家では上の写真のようにウォータージャグの下にポリ塩化ビニル素材のバケツを置いて使っています。

一度バケツを置かずにウォータージャグを使ったことがあったんですが、地面がびちゃびちゃになってしまって、歩きたくない足場の悪さになってしまったんですよね。

水溜りを避けるように歩かなきゃ行けないのが嫌ですし、泥が跳ねたりして汚れてしまったりするので、とても気を使ったキャンプになってしまったんですよ。

それからはバケツをウォータージャグの下にバケツを置くようにして快適に使えるようになりました。

下に置くバケツに汚れた食器を入れると一石二鳥

バケツ内の水に浸けた食器

ウォータージャグの下に置くバケツは汚れた食器を入れるバケツと兼用すると一石二鳥でオススメです。

ファミリーキャンプで食事に使った食器は、後で炊事場などで洗うのですが、それまで水に浸けておくと洗うときに汚れが落ちやすくて楽になります。

そこで、ウォータージャグの下で水受けに使うバケツに汚れた食器を入れておくことで、水受けになって食器が水に浸かることになるので一石二鳥なんですよね。

我が家では汚れた食器を入れたバケツを水受けにして、バケツの水がそこそこ溜まってきたら炊事場に持っていき洗い物をするようにしています。

ついでにウォータージャグも炊事場に持っていき水の補充も。

水が少なくなったウォータージャグは軽いですが、水の溜まったバケツは結構重いので子供達にも一緒に持ってもらって運んでいます。

けんた
けんた

家族の共同作業!

食器洗いで汚れが落ちやすくなる水受けと一石二鳥なバケツをウォータージャグの下に置くのがおすすめです。

↓ファミリーキャンプのめんどくさい洗い物を減らす方法もおすすめです。

ファミリーキャンプめんどくさい洗い物を減らすには?便利な10のアイデア
こんにちは! 美味しい食事はファミリーキャンプの醍醐味ですが、食事の後で洗い物をするのはめんどくさいですよね。 「めんどくさい洗い物を減らす方法は?」 「洗い物をしないでキャンプだけ楽しみたい!」 美味しい食事は楽しみたいけど洗い物はめんど...

まとめ|キャンプでジャグがいらない場合

最後までお読みいただきありがとうございます。

キャンプでジャグがいらない場合は以下の3点でした。

  • ウェットティッシュを使う
  • 炊事場が近くにある
  • キャンプサイトで料理をしない

条件を満たせばいらないウォータージャグですが、あればすぐに水が使えてとっても便利ですね。

下にバケツを置いて快適に使うこともポイントでした。

それでは、楽しいファミリーキャンプライフを!

コメント

タイトルとURLをコピーしました