こんにちは!
ファミリーキャンプでは自然の中での家族とのふれあいが醍醐味ですが、快適さも重要ですよね。
「キャンプで便利な小物ってなにがある?」
「あると便利なアイテムを知りたい!」
そう思っていたそこのあなたに、今回の記事はピッタリ!
我が家で実際に使っているファミリーキャンプにあると便利なアイテム、初心者にもおすすめな便利グッズをご紹介します!
さらに100均ショップでも入手可能なキャンプでの便利グッズもご紹介!
全25選の便利アイテムを是非ごらんください!
この記事はこんな方におすすめです
- 「キャンプであると便利なアイテムを知りたい!」
- 「初心者にもおすすめの便利アイテムは?」
- 「100円ショップで買える便利グッズは?」
それではいきましょう!
ファミリーキャンプにあると便利な小物アイテム13選
キャンプでは様々な小物アイテムが快適なキャンプ生活のために活用できます。
ここでは、あると便利な小物アイテム13選をご紹介します。
あると便利な小物アイテム13選
- トースター
- 鍋敷き
- コンビニハンガー
- ランタンハンガー
- 十徳ナイフ
- ハンギングチェーン
- カラビナ
- ハンガー
- ほうき・ちりとり
- バーナー
- 網ハンドル
- 鉄串
- 小型扇風機
詳しくみていきましょう。
トースター
パンを焼ける、あると便利なアイテム、トースター。
ファミリーキャンプでの朝食にトースターを食べたいという方も多いのではないでしょうか。
キャンプ用の持ち運び便利なトースターを持っていけば朝食においしいトーストがいただけますね。☺️
↑CAPTAIN STAGの「キャンピングトースター」です。
パンを立てかけて、コンロでトーストすればおいしいパンが焼き上がります!😁
子供たちも焼きたてのパンにテンションが上がること間違いなし!
調理も簡単でおいしいトーストがあれば楽しい朝食の時間が過ごせますね。😁
↑我が家ではゆで卵を一緒に作ることが多いですね。
パンと卵は言うまでもなく相性バッチリ!
鍋敷き
鍋敷きは、調理した鍋料理やフライパンなど、熱い鍋底がテーブルに直接触れないようにするためのアイテムです。
キャンプではスキレットやダッチオーブンなどを使った料理も多く、高温の調理器具を扱うことも多いです。
そういう意味では鍋敷きは必須アイテムと言っても過言ではないかもしれません。
できたて熱々の料理をテーブルに運ぶ際にあると便利なアイテムですよね。😊
我が家は先日行ったキャンプでアヒージョを作ったのですが、バーベキューコンロの網の上でぐつぐつと熱したアヒージョを鍋敷きを敷いたテーブルに移動して家族みんなでいただきました。😁
目立たないけどとっても重要な縁の下の力持ち的なアイテムですね。
↑我が家の鍋敷きは組み立て式で、使わないときは写真のように分離して収納できます。😄
コンビニハンガー
コンビニハンガーは、テント内やキャンプ場で服やタオルなどをかけるのに、あると便利なアイテムです。
写真は我が家愛用のコールマン「コンビニハンガー」です。
ポールに挟むことで手軽にフックを作ることができるので、我が家もキャンプでは重宝しています。
↑こんな感じで手軽にフックを作ることができます。
ランタンハンガー
こちらも便利なポール用のランタンハンガーです。
左右がくるっとねじれている個性的な形状が特徴ですね。😄
このランタンハンガーは片方をポールにひっかけて、もう片方にランタンを吊り下げます。
↑こんな感じでランタンを吊り下げます。
ポールさえあれば好きな場所にランタンを吊り下げられるのでとっても便利!😊
我が家もキャンプには必ず持って行くあると便利なお気に入りのグッズです!
十徳ナイフ
ちょっとしたときにあると便利な十徳ナイフ。
キャンプで一つ持っておくとなにかと便利です。
食材の袋が開かないのでハサミで切りたい、飲み物の瓶の蓋を開けたい、など、意外と道具が欲しくなるシーンがキャンプにはあります。
↑僕が昔から使っている十徳ナイフ。
カバンに入れておくと何かと使えるので普段の生活でもおすすめ!
ハンギングチェーン
ハンギングチェーンは、衣類や小型ランタンを吊るすのに使えます。
タープポールなどに引っ掛けておけば、物干し竿のように吊るせる場所ができあがります。😁
↑夜はランタンを吊るすためにも利用。
写真は我が家愛用のコールマン「ハンギングチェーン」。
昼は濡れたタオルを吊るしたり、いろいろな使い方ができて本当にあると便利なアイテムです!😁
カラビナ
カラビナはアウトドアでのさまざまな用途に使えて、あると便利なアイテムです。
ロープ同士を連結したり、物を吊るすために使ったり、使い方次第で多彩な活躍をしてくれます。
↑カラビナを使ってハンギングチェーンとタープを連結。
↑カラビナはソフトケースに収納。
我が家ではカラビナは必ずキャンプに持って行きます。
かさばらないし、何かと使えるアイテムなので持っておいて損はないですね!👌
ハンガー
ハンガーは、服やタオルなどをかけておくのにあると便利なアイテムですよね。
特にキャンプでは、濡れたタオルを乾かしたり、夏場は水着を乾かしたりと、服やタオルを吊るすシーンはけっこうあるんですよね。
↑バスタオルを吊るす長男。
ちなみ、我が家が使っているこのハンガーはドッペルギャンガー(現「DOD」)の「ウルトラコンパクトアルミハンガー」です。
↑折りたたむとこんなにコンパクトになります。
↑我が家では適当なサイズのポーチに入れて収納しています。😄
※2023年9月現在、「ウルトラコンパクトアルミハンガー」は販売終了になっています。
ほうき・ちりとり
意外とあると便利なほうきとちりとり。
我が家ではテントの中を掃除するために使っています。
写真は昔100均ショップで購入した、ちりとりにほうきがピタっと収納できるアイテムで、いまだに使っています。😄
↑こんな感じでちりとりからほうきを外して使います。
キャンプ場では、テント内に細かい砂埃や枯葉が入り込むこともあり、ちょっと掃除したいときに活躍するんですよね。
↑使わない時は写真のようにジップロックに収納しておけばほうきからゴミが散らかる心配もなし。😁
バーナー
バーナーはガス缶に取り付けて強力な炎を出すアイテムです。
キャンプでは炭に火をつけたり、調理で焼き目をつけたり、主に食事関係で活躍するあると便利なアイテムですね。😁
僕は炭の火起こしをするため、必ずキャンプには持って行くようにしています。
写真は長年使っているバーナーで、今でも現役で我が家のバーベキューで活躍しています。😁
↑ガス缶も合わせてキャンプに持参。
バーベキューには外せないアイテム!
網ハンドル
網ハンドルは焼き網を持つためのアイテムです。
バーベキューでは、調理中に炭を交換したり、焼き網を鉄板に交換したりなど、網を持ち上げる場合があります。
調理中は焼き網が熱くなっているので、手では持つのは危険ですよね。🥵
そこで網ハンドルの出番になるわけです。
↑網ハンドルは先端で網を引っ掛けるように持つ作りになっていて、写真のように網を持つことができます。
これで調理中の熱い網も安全に持ち上げられますね!😁
我が家ではUNIFLAMEの「ウェ~ブ焼網ハンドル」を愛用しています。
平たい板部分にロゴが刻印されており、ちょうど持ち手部分になっているのですが、この板部分に親指を添える形で持ちやすいのでおすすめです。👍
鉄串
鉄串は、肉や魚の焼き料理にあると便利ですね!
我が家ではバーベキューで「焼き鳥」を食べるときに活躍します。😊
一口大に切った鶏肉を鉄串に刺して、塩コショウをまぶして焼くだけ!
これがまた美味しいんですよね。🤤
食べたい!
子供たちに人気なのは「焼きマシュマロ」ですね!
鉄串の先端にマシュマロを刺して、焚き火でじっくり焼けば、とろける焼きマシュマロの出来上がり!
↑朝から焼きマシュマロに夢中の子供達。
食べ物のバリエーションが広がる鉄串、おすすめです!
小型扇風機
暑い体を冷やすためにあると便利なのが扇風機ですね!
特に持ち運び可能な小型扇風機はキャンプのお供として活躍してくれます。
夏のキャンプは特に暑いので涼しむためのアイテムは重宝しますよね。
また、小型扇風機は暑い日に涼しむことはもちろん、実は炭の火起こしでも便利なんです。
素早く火起こしをするために、扇風機で空気を送ればあっというまに炭に火がつきます。😁
頑張ってうちわで扇ぐ代わりに扇風機で手軽に送風、めっちゃ楽なのでおすすめです!😄
初心者にもおすすめ!ファミリーキャンプあると便利なアイテム6選
ここではキャンプ初心者の方にもおすすめの便利アイテムをご紹介します。
ここでは、あると便利な小物アイテム6選をご紹介します。
初心者にもおすすめ便利アイテム6選
- ハンギングドライネット
- スモーカー
- チャコスタ
- ランタンスタンド
- ホットサンドメーカー
- サブテーブル
ハンギングドライネット
まず最初に紹介するのは、ハンギングドライネットです。
これは、キャンプ場で洗った食器やカトラリーを乾かすのに非常に便利なアイテムなんです!
上の写真のように、ネットの中に食器を入れて吊るしておけば、濡れた食器が乾くのでとっても便利!😁
我が家ではコールマンの「ハンギングドライネット」を長年愛用しています。😊
使わないときは小さく丸めて収納しておけるので、かさばらなくておすすめです!
↑くるっとまるめて。
↑専用ケースに収納、コンパクト!👍
小物で紹介してもいいくらい小さく収納できますね!
スモーカー
スモーカーを使えば、ウィンナーやチーズの燻製を作ることができます!
バーベキューはバーベキューコンロで肉や野菜を焼いて食べるのが王道ですが、燻製を作って食べるのもバーベキューの楽しみの一つ。😁
スモークといえばウィンナーとチーズ!
作り方は簡単で、バーベキューで余った火のついた炭をスモーカーに入れて、チップを入れればあとは待つだけ。
途中で開けると煙が逃げてしまうので、指定の時間までじっくり待つのがポイント。
しっかり燻されたら、ドリンク片手にいただきます!🤤
チャコスタ
バーベキュー初心者にとって、炭の火起こしは難関ポイントと言っても過言ではないと思います。
炭がしっかり火起こしされていないとバーベキューは始められませんよね。😅
チャコスタを使えば簡単に炭に火をつけることができます!
僕はチャコスタを使うまではうちわで扇ぐスタイルで火を起こしていたのですが、チャコスタに出会ってからはめっちゃ簡単に火を起こせるようになりました。😁
詳しくはまた別の記事で解説しますが、チャコスタに炭を縦に入れて下から火をつければ、後は煙突効果で勝手に火がついてくれます。
難しいと思われがちな炭の火起こしを簡単にして、バーベキューを楽しみましょう!
我が家のバーベキュー必需品!
ランタンスタンド
その名の通り、ランタンを吊り下げることができるランタンスタンド。
前述したポールハンガーがあれば、タープを立てている場所などポールのある場所にランタンを吊り下げることができますが、逆に言うと、ポールが無いと吊り下げられないですよね。
ランタンスタンドがあれば、ポールの場所関係なく好きな場所にランタンを吊るすことができます!😄
写真は三脚タイプのランタンスタンドなのですが、足をペグで固定することができるので、万が一子供がぶつかったりしても倒れる心配はありません。
ランタンを吊り下げたポールが倒れてしまったら、ランタンが壊れてしまったり、最悪の場合ランタンの火が燃え移ってしまうなど大事故につながりかねないですね。😨
好きな場所にランタンを吊るせるだけでなく、倒れない安心感もくれるランタンスタンド、おすすめです!
ホットサンドメーカー
ホットサンドメーカーはキャンプの朝食で大活躍のあると便利なアイテムです。😊
1台持っているとキャンプでの食事に大活躍できますよ!
↑コールマンのロゴマークがかわいい、王道ホットサンド。😋
↑目玉焼きも焼けます。
中央に仕切りがあるのでちょうど二つ焼けますね。😄
↑ウィンナーだってOK!
ホットサンドが大好きな我が家は、ホットサンドメーカー1台で家族分の朝食を作り切りました。😁
ホットサンドだけなく、卵やウィンナーも調理できる便利なホットサンドメーカーはおすすめです!
↓キャンプご飯が気になる方は簡単キッチンレイアウトの記事もおすすめ!
サブテーブル
サブテーブルもあると便利なアイテムです。
通常リビングの中心となるメインテーブルがありますが、さらにサブテーブルがあると小回りが効いて便利なんですよね。😁
例えば、炭の火起こしの際にバーナーを置いたり、ドリンクを置いたり、両手が塞がってちょっと物を置きたいときに役に立ってくれます。
他にも、夕食の時間になったので、メインテーブル上に散らばっていたカードゲームをサブテーブルに一旦退避させたり。😁
テーブル自体も軽くて片手で簡単に持ち運べるので、「今テーブルがあったら助かる」という場所にサッと持って行って多目的に活用できるんですよね。
なにかと便利なサブテーブルはおすすめです!😄
ファミリーキャンプで使える便利な100均グッズ6選
100円ショップで購入できるアウトドアグッズがあるのを知っていましたか?
ここでは100円ショップのダイソーで手に入るおすすめグッズ6選をご紹介します。
便利な100均グッズ6選
- シェラカップ
- 収納ボックス
- スタッキングカップ
- ソフトケース
- ランタンハンガー(100均)
- コーヒーフィルターケース
シェラカップ
まず最初に紹介するのは、シェラカップです。
クッカーや食器としても使えるシェラカップは、スタッキングもできるキャンプにぴったりのアイテムですよね。
ダイソーのシェラカップはステンレス鋼製の軽くて使いやすいサイズです。
ただし、この商品は直火はNGなのでご注意を。
あくまで食器としての使い道としてになりますが、シェラカップの入門編としてキャンプで使ってみるのはいいのではないでしょうか。😄
↑シェラカップでスープを飲む。
↑シェラカップでコーヒーを飲む。
収納ボックス
100円ショップでの人気商品、収納ボックス。
今回は縦21.5cm、横15.2cm、深さ16.3cmの収納ボックスをご紹介します。
収納ボックスといえば、散らかりがちな小物をまとめたり、子供のおもちゃ箱として利用したりと、多目的に使われると思いますが、今回はキャンプの荷物整理として便利な使い方をご紹介。
我が家のランタン系アイテムを収納しているスタッキングボックスがあります。
↑ランタン、ランタンハンガー、ハンギングチェーンなど、キャンプサイト内で使う小物をまとめています。
ちょっとごちゃついていますよね。😅
このスタッキングボックスの中に、仕切りとして収納ボックスを入れると、こうなります。
↑仕切りに小物が収まってスッキリ収納!🤩
↑ちょっとわかりづらいかもしれませんが、収納ボックスを2つ入れています。(赤枠の位置)
これまでは小物が崩れてスタッキングボックスの中でぐちゃぐちゃになっていたのですが、収納ボックスのおかげで定位置が維持されるようになりました。😁
他の小物に潰されるのが嫌で箱にしまっていたランタンシェード(中央の丸くて白いやつ)も収納ボックスに守られる形でピッタリ収まりました。
キレイに収納できればキャンプの準備も捗りますよね!😄
収納ボックス、おすすめです!
スタッキングカップ
ステンレス製のスタッキング可能なカップをご紹介。
これは1つ300円です。
このカップ、中のドリンクが冷めにくい2重構造になっていて、触っても熱くないいわゆる断熱構造になっています。
キャンプ用品っぽく、取っ手がカップに沿って収納するようになっていますね。
↑取っ手を出した状態。(手の大きい僕には少し小さめ?😅)
冒頭にも書いたように、このカップはスタッキングができるんですよね。
我が家は5人家族なので5つ購入してスタッキングしてみました。
↑ピタッと収まる感じが気持ちいい。
断熱構造のため、冷たいものはぬるくなりにくく、熱いものは冷めにくいので、例えばキャンプ場で暖かいスープを飲むのもいいですし、夏場は冷えたドリンクを入れてもいいですね!
ちなみに、試しに冷たい飲み物を入れて1時間ほど置いてみました。
↑しっかり断熱できている印象。
カップの縁に近い場所には目立つ水滴が、それ以外はうっすらとだけ微細な水滴がつく程度でした。
300円という値段を考えると、家族人数分の購入も手が出やすいですし、おすすめですね!👍
ソフトケース
汎用的に使えるソフトケースが便利です!
300円のガスカートリッジバッグ。
名前はガスカートリッジバッグなのですが、コップやカトラリー、工具などの収納もいいですね。
↑横幅は30cmで、まさに小物入れという感じ。
↑ジッパーを開けるとこんな感じ。
実はこれ、前述したスタッキングカップがピッタリ入るんじゃないかと、ときめいて購入しました。😂
ということで実際にやってみました。
↑横幅ピッタリ。😁
奥に3cmほど余裕があるので、箸とか細長い食器関連を入れてもいいかもしれませんね!
使い道がいろいろありそう!
ピッタリフィットが気持ちいい、汎用的なソフトケース、おすすめです!
ランタンハンガー(100均)
先ほどもランタンハンガーをご紹介しましたが、こちらは100円で購入できるやつ。
今は100円ショップでこんなものまで買えるのか!と、ちょっと感動。
耐荷重量は3kgとのことなので、それ相応の重さものにはなりますが、小型のランタンなどは余裕で吊り下げられるでしょう。
↑ポールにつけるとこんな感じ。
小型のランタンをかけたり、帽子をかけたり、いろいろと使えそうで便利!😄
なにより100円でこれはコスパ高し。
おすすめです!
コーヒーフィルターケース
コーヒー好きの方におすすめなのが、コーヒーフィルターケースです。
コーヒー好きならキャンプ場でも美味しいコーヒーを飲みたいですよね。😁
僕もコーヒーは大好きなので、豆をコーヒーグラインダーで挽いて粉にしてからドリップして飲んでいるんですが、このとき必要になるのがコーヒーフィルター。
このコーヒーフィルターケースは、ジッパーを開けるとコーヒーフィルターを収納することができます。
↑10枚くらいなら余裕で入りそう。
キャンプ場でも美味しいコーヒーが飲みたい!という方はこのケースにコーヒーフィルターを入れてキャンプに出かけましょう!😄
コーヒー好きならめっちゃおすすめ!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はあると便利なキャンプグッズをご紹介しました!
便利グッズでワンランク上の快適さを体験いただければ嬉しいです。
それでは、楽しいファミリーキャンプライフを!
コメント