こんにちは!
「RISA RISE /りさらいず」チャンネルをご存知でしょうか?
「りさらいず」さんはフライフィッシングとキャンプの動画を配信しているアウトドア系Youtuberです。
今回は、りさらいずさんについて以下を調査してみました。
- りさらいずって誰で何者?どんなYoutuber?
- プロフィール(本名・誕生日・年齢・身長・体重・カップ)
- 出身地は?住所はどこ?
- 高校、大学は?
- 結婚している?彼氏は?
- 職業や仕事は?収入年収も調査
- スタイルがいい?ビキニ姿が似合う
- 事務所は?
- 愛車はえだまめ号
- 腕時計
- グッズ・ステッカー
- SNS
- YouTubeカメラマンは誰?
- 特徴・経歴
- おすすめ動画
- キャンプギア
- 家族・ペット
- 豆知識
それではいきましょう!
↓りさらいずさんといえばサウナでしょう!
↓北海道キャンパーのヒヌマフウフさんの紹介記事もおすすめです。

↓ジムニーで車中泊をするまややんcampさんの紹介記事もおすすめ。



りさらいずって誰で何者?どんなYoutuber?
「りさらいず」とは誰で何者なのでしょうか。
りさらいずさんは北海道を拠点に活動するアウトドア系YouTuberです。
りさらいずさんのチャンネル名は「RISA RISE /りさらいず」で、2025年3月現在でチャンネル登録者が22.6万人の人気のチャンネルとなっています。
フライフィッシングやキャンプを中心に、自然遊びの魅力を発信しています。
また、DIYカスタムカーを使用したバンライフも楽しんでおり、幅広いアウトドア活動を紹介しているんですよね。


THEアウトドアな感じですね!
2020年6月にチャンネルを開設し、2025年3月現在で238本の動画を公開しています。
およそ週一のペースで動画をアップしていますね!
この投稿をInstagramで見る
↑りさらいずさん。
とてもかわいらしい感じ!
精力的にアウトドア系Youtuberとして活動されている女性ソロキャンパーですね!
りさらいずのプロフィール(本名・誕生日・年齢・身長・体重・カップ)
りさらいずさんのプロフィールを調査しました。
本名、誕生日、年齢、身長、体重、カップを見ていきます。
本名
りさらいずさんの本名は情報が無く不明でした。
ですが、りさらいずさんは動画の冒頭などで「りさです」と挨拶をされているので、下の名前は「りさ」である可能性が高いですね。
名字はわからなかったのですが、もしかしたら「らいず」の「RISE」がなにか名字に関係してるのかも?


完全に推測ですけどね。
誕生日
りさらいずさんの誕生日は9月12日です。
Xで9月12日が誕生日だとわかるポストがありました。
誕生日なのに財布が行方不明。
本当はかわいいケーキを買って好きなものを好きなだけ食べる予定だったのに…家にあるレトルトカレーでお祝いしました。涙がホロリと流れてきました。 pic.twitter.com/snYho1lLqC— RISA RISE/りさらいず (@RISARISE2) September 12, 2021
↑誕生日にレトルトカレーを食べたことを明かす9月12日のポスト。


財布が行方不明になってしまってケーキが買えなかったみたいですけど、カレーはカレーでおいしそう!
9月12日生まれは星座的には「おとめ座」ですね。
ちなみに、誕生日占い的には9月12生まれの人は「チャレンジ精神旺盛で無邪気な性格の持ち主」らしいです。
チャレンジ精神旺盛というのがりさらいずさんらしい気がしますね。
年齢
りさらいずさんの年齢は2025年3月現在28歳です。
2021年の誕生日で「25歳になった」とポストされていたので、1996年生まれであることがわかりました。
本日9月12日は私りさらいずの誕生日です🥺🎂🎉25歳✌️🖐になりました‼️😆ニコニコ✌️😊🖐笑って過ごせるようなそんな1年になったらいいなぁ☺️✨いつもYouTubeやSNSを見て下さってる皆様、私に関わって下さっている全ての皆様、本当にありがとうございます‼️🙇♀️✨
りさらいずをこれからもよろしくね〜🐟🌈 pic.twitter.com/BuFAbhy2Jn— RISA RISE/りさらいず (@RISARISE2) September 12, 2021
↑2021年に25歳になったりさらいずさん。
1996年生まれなので2025年3月現在は28歳であることがわかります。
ちなみに1996年生まれの干支は子(ねずみ)年ですね。


りさらいずさんは虎っぽいと個人的には思うんだよな〜。
身長
りさらいずさんの身長は168cmです。
自身が展開するオリジナルTシャツのモデル情報として身長を明かしていました。
写真は身長168センチでL着用しています✨
— RISA RISE/りさらいず (@RISARISE2) April 29, 2023
↑オリジナルTシャツの紹介について身長情報を補足するりさらいずさん。
26~29歳の日本人女性平均身長が157.9cmなので、平均身長より10cmくらい高いですね。


スラっとしていてまさにモデルさんのようですよね!
体重
りさらいずさんの体重は公開されておらず不明です。
僕の推測では59.9kgくらいじゃないかと思っています。
というのも、26~29歳日本人女性の平均体重が53.4kgなのですが、りさらいずさんは身長が平均よりも10cmも高いため、体重も相応ではないかと思うんですよね。
平均身長157.9cm平均体重53.4kgから考えると、身長168cmで仮に同じBMIだった場合は体重が59.9kgになる計算なので、59.9kgくらいかなと思いました。
カップ
りさらいずさんのカップ数は公開されておらず不明です。
ただ、僕の推測ではFカップくらいあるのではないかと思います。
というのも、テントサウナに入る動画があり、水着姿になるのですが、けっこう大きい感じだったんですよね。
出典:https://youtu.be/gxICA7KCBBs
↑サウナテントに入るときの水着姿。


ちょっと目のやり場に困っちゃいました。
まぁ、おっさんの目にやり場はどうでもいいとして、このシーンを見てFカップくらいありそうだなと思ったわけです。
りさらいずの出身地は?住所はどこ?
りさらいずさんの出身地や現在の住所はどこでしょうか?
出身地
りさらいずさんの出身地は北海道札幌市出身とのことです。
カメラブランドの「OM SYSTEM」ウェブサイトでOM SYSTEMのカメラ愛用者としてプロフィールが紹介されていたのですが、そこには「北海道札幌市出身」と書かれていました。
↓プロフィールが紹介されているページ。

そういえば、りさらいずさんは動画の最後の挨拶で北海道の方言「したっけねー」で締めくくるのがお馴染みなんですよね。


「したっけねー」は「またね」という意味。
北海道ならではの表現を取り入れているところも、北海道出身者らしいですよね。
ちなみに札幌市出身の有名人は次の方々がいました。
【札幌市出身の有名人】
- 石黒彩さん(タレント)
- 大黒摩季さん(シンガーソングライター)
- 里田まいさん(タレント)
- タカさん(タカアンドトシ)(お笑い芸人)
- 武田真治さん(俳優)
- 松岡昌宏さん(タレント)
上記は一部の方ですが、札幌市出身は幅広く有名人がいる印象でした!
住所
りさらいずさんは現在札幌に住んでいると思われます。
北海道伊達市の秘湯に行く動画があり、概要欄に「札幌から2時間」と書いてあったんですよね。
おそらく札幌を出発点として2時間移動するということだと思いますが、そうなると札幌に住んでいるということになるのではと思いました。
↑秘湯に行く動画。
りさらいずさんは札幌市が出身地ということなので、もしかしたら実家に暮らしているのかもしれないですね。
↓北海道キャンパーのヒヌマフウフさんの紹介記事もおすすめです。



りさらいずの高校、大学は?
りさらいずさんの高校と大学を調査しました。
高校
りさらいずさんが通っていた高校は情報が無く不明でした。
ただ、りさらいずさんは北海道札幌市出身なので、札幌市にある高校に通っていた可能性が高いと思います。
札幌市には高校が52校あるようで、この中のいずれかの高校に通っていたのではないでしょうか。
大学
りさらいずさんが大学に通っていたかは情報がなく不明でした。
りさらいずさんの地元札幌市には大学が22校あるようで、もしかしたら22校のいずれかに通っていたかもしれませんね!
りさらいずは結婚している?彼氏は?
りさらいずさんは結婚しているのでしょうか?
また、彼氏がいるのかも調査しました。
結婚
りさらいずさんが結婚しているかはわかりませんでした。
ですが、僕の推測ではおそらく独身ではないかと思います。
キャンプをしている様子を見ても、パートナーの気配を感じないんですよね。


まぁ、完全に気配を消しているだけかもしれないですけど。
彼氏
りさらいずさんに彼氏がいるかは情報がなく不明でした。
ただ、ライブ配信で「彼氏さんも釣り好きなんですか」という視聴者から質問を受けた際に、「彼氏いると思いますか?ご想像にお任せします」と答えていましたので、実は彼氏がいるとも考えられますね。


コメントを読み上げたときの反応的には彼氏がいそうな気がする!
↑視聴者からのコメントがあったライブ配信。
個人的には視聴者コメントへの反応がなんとなく彼氏がいそうな気がしたのですが、実際のところが気になりますね〜。
まぁでも、とてもかわいらしいりさらいずさんなので、彼氏がいることは十分ありえるなと思います。
りさらいずの職業や仕事は?収入年収も調査
りさらいずさんの職業・仕事、そして年収を調査しました。
職業・仕事
りさらいずさんの職業は公開されておらずわかりませんでした。
一部ファンサイトの記述によると以前はホテルでフロントの仕事をしていたらしいのですが、詳しくはわかりませんでした。
僕が調べたところ、ライブ配信で視聴者から「YouTuberが本業なのですか?」と聞かれ、「まだ本業じゃない、他に仕事をしている」と答えていました。
どうやら他に本業となる仕事をしているようですね。
具体的な職種などはわかりませんでしたが、Youtube以外に仕事をされていることはわかりました。
また、「まだ本業じゃない」と言っていたので、いずれはYoutubeを本業にするつもりなのかもしれません。
頑張ってほしいですね!
年収はいくら?
りさらいずさんの年収はいくらでしょうか。
本職の収入は不明でしたが、Youtuberとしての収益を計算してみました。
30日分の動画再生回数 |
38万回 |
1再生あたりの収益 | 0.2円と仮定 |
月収 | 7.6万円 |
年収 | 91.2万円 |
りさらいずさんは過去30日で38万回の動画再生回数でした。
仮に1再生あたりの収益を0.2円と仮定すると、月の収益が7.6万円になる計算ですね。
年収にすると91.2万円になります。
りさらいずさんはYoutubeの他に本職の仕事があるので、本職の収入に加えて91.2万円の副収入があるということになりますね。
本職はもっと収入が多いと予想しますが、副収入としてこれだけ収入があるのはかなり大きいのではないでしょうか。
でもいずれYoutubeを本業にしようとしているかもしれないりさらいずさんなので、これからもっと稼ぐようになっていくのではないでしょうか!
りさらいずはスタイルがいい?ビキニ姿が似合う
りさらいずさんはスタイルが良く、ビキニ姿が似合うんですよね。
りさらいずさんは動画内でビキニ姿を見せることがよくあるのですが、そのたびにスタイルの良いルックスを見ることができます。
例えば、北海道のニセコ方面にある秘湯を探して入浴する動画があるのですが、ビキニ姿で入浴していました。
出典:https://youtu.be/xEqUdfsNC1E
↑ビキニ姿で入浴するりさらいずさん。
スタイルが良いですよね!
他にもビキニ姿サウナに入る動画など、けっこうビキニ姿になる機会が多い感じですね。
出典:https://youtu.be/XMzmohT_ivI
↑ビキニ姿でサウナを楽しむりさらいずさん。
こうやってしっかり汗をかいているからこのスタイルが保てているのかもしれないなと思いました。
りさらいずの事務所は?
りさらいずさんは事務所に所属しているのか調べてみましたが、情報は出てこず事務所には所属していないようです。
おそらく個人で活動されているんじゃないかなと思います。
ただ、チャンネル登録者が22万人超えのりさらいずさんなので、今後インフルエンサーとして事務所に所属することも十分ありえるかなと思いました。
りさらいずの愛車はえだまめ号
りさらいずさんの愛車「えだまめ号」は、日産バネットバンをりさらいずさんがDIYでカスタムした車なんです。
出典:https://youtu.be/CsVFHk9ZgnM
↑りさらいずさんの「えだまめ号」
りさらいずさんは、釣りのために自分の車が欲しいと思い免許を取得、バネットバンを購入したんですよね。
車中泊ができる大きい車を探していたところ、中古で手頃な価格のバネットバンに出会ったそうです。
購入当初からカスタムするつもりで、内装がシンプルな商用車を選んだとのこと。
DIY好きのりさらいずさんは、YouTubeを参考にしながら、車体の塗装から内装まで様々なカスタムを自身で行っているみたい。
出典:https://youtu.be/WM8ZajGcDTE


器用なんですね!
外装は緑色に全塗装し、内装はカセットデッキの取り付け、床の断熱化、可動式のテーブルベッドの作成など、快適に過ごせるようDIYで作成したようですね。
りさらいずさんの愛車へ想いが伝わってきますよね!
りさらいずの腕時計
りさらいずさんが愛用している腕時計は、「CASIO PROTREK ANGLER LINE」です。
出典:https://youtu.be/adk1x5ZhdLY
↑りさらいずさんの腕時計。
この腕時計は、釣りやアウトドア活動に最適化された機能を備えており、りさらいずさんのアウトドアスタイルに合ったデザインとなっているんですよね。


魚が釣れやすい時間をお知らせしてくれるらしいですよ。
他にも、温度が分かったり、気圧と高度が分かったり、20気圧防水だったりと、キャンプシーンにぴったりの機能を備えていますね。
僕も欲しくなっちゃいました!
りさらいずのグッズ・ステッカー
りさらいずさんはオリジナルグッズやステッカーを販売しています。
グッズに関してはオリジナルTシャツを展開しており、りさらいずさんもモデルとしてXで紹介していました。
いよいよ明日‼釣り人のためのフリーマーケット『アパ市』 https://t.co/7tp3uvT7GT @YouTube
明日のイベントで販売するりさらいず初のグッズが出来ました😍ロンT、ステッカー2種、車用カッティングステッカー🚙💨どれもめちゃくちゃ可愛い😭✨是非会場でお買い求めください🤗イベント詳細はURLを👆 pic.twitter.com/edCXbGtgat
— RISA RISE/りさらいず (@RISARISE2) June 18, 2022
↑オリジナルTシャツを着るりさらいずさん。


シンプルなデザインで使いやすそうですね!
ステッカーは魚の形状で「RISA RISE」の文字をあしらったおしゃれデザインで、車用のカッティングステッカーが販売されていました。
【補足】
・前回同様ステッカー2種、車用カッティングステッカーもご用意しております🤗・ロンTとTシャツは綿100%の素材。
男女兼用サイズL.XL.XXLの3サイズです・ステッカーは水に強い素材で作られています
数に限りがあるので狙ってるグッズがある方はお早めに…🥹🙏 pic.twitter.com/2JYcDPm72e
— RISA RISE/りさらいず (@RISARISE2) July 6, 2023
りさらいずさんの公式ショップ「りさらいず商店」を覗いてみたところ、2025年3月現在ではTシャツもステッカーもSOLD OUTになっていました。


↑りさらいず商店。
是非再販を期待したいところ!
りさらいずのSNS
りさらいずさんのSNSは、YouTubeの他にもInstagramとXがあります。
↓りさらいずさんのInstagramアカウント。

↓りさらいずさんのXアカウント。
YouTubeとはまた違ったりさらいずさんのショットを見ることができるので、気になる方は是非フォローを!
りさらいずのYouTubeカメラマンは誰?
りさらいずさんのYouTubeカメラマンが誰なのか調べてみました。
りさらいずさんのチャンネルには第三者が撮影している動画があるんですよね。


一体誰が撮影しているのか気になりますよね。
調べてみたところ、一部のファンサイトでは「カメラマンは友人」という情報もあったのですが、事実確認できる情報は探しきれず詳しくはわかりませんでした。
ただ、ライブ配信で「一緒に釣りに行っている人がカメラマンで、撮影と編集をやってもらっている」と話していたので、ビジネスの関係かプライベートの関係かはわかりませんが、相応な間柄であることはわかりました。


YouTubeの編集作業はけっこう時間を使いますが、その作業をお願いできるってことはそれくらい親しい間柄なんだろうなと思いました。
↑カメラマンのことに触れていたライブ配信。
りさらいずの特徴・経歴
りさらいずさんの特徴、そして経歴を調査しました。
特徴
りさらいずさんの動画の最大の特徴は、北海道の雄大な自然を舞台にしていることです。
美しい渓流でのフライフィッシングや、広大な大地でのキャンプなど、北海道ならではの景色を背景にした映像が魅力的なんですよね〜。
都会では味わえない自然の中での体験を、リアルに伝えてくれるところが視聴者を惹きつけていると思います。


北海道の大自然って憧れますよね!あの広大な景色を見てると、こっちまで癒されちゃいます!
アウトドア以外にも、りさらいずさんはサウナ好きとしても知られています。
出典:https://youtu.be/Ak4iKSZ82GY
雪中サウナや温泉を楽しむ動画も人気コンテンツの一つ。
北海道の厳しい冬の中で「ととのう」様子は、サウナ好きにはたまらない映像になっているんですよね。


雪中サウナって最高ですよね!あの真っ白な雪景色の中でのサウナ体験、一度は体験してみたいです!
経歴
りさらいずさんは2020年6月にYouTube活動をスタートさせました。
当初はフライフィッシングの成長記録として動画を投稿し始めたみたいですね。
本格的なアウトドアコンテンツと親しみやすい人柄が評価され、チャンネル登録者数を急速に伸ばしています。
特に車中泊DIYやフライフィッシングの技術を解説する動画は、多くの視聴者から支持を集めています。


2020年からとは意外と最近なんですね!でもこの短期間であれだけのファンを獲得するなんて、動画の質の高さを物語っていますね!
りさらいずさんは社会人になってからフライフィッシングに出会い、すっかり魅了されてしまったそうですね。
そんなりさらいずさんは現在YouTube以外の場でも活躍しています。
テレビやラジオに出演したり、アウトドア雑誌で特集が組まれたりすることも。
この投稿をInstagramで見る
↑「テレビ出演」というハッシュタグが付いた投稿。
この投稿でりさらいずさんご自身もコメントしてますが、まさに「YouTubeドリーム」ですよね。
さらにアウトドアブランド「Fish&Camp」とのコラボレーションも実現させるなど、活動の幅を広げているんですよね。


YouTubeから飛び出して様々な活動をされているのは素晴らしいですね!これからもっといろんな場で活躍されそうです!
これからYoutuberとしてもキャンパーとしても成長が楽しみな方ですね!
りさらいずのおすすめ動画
りさらいずさんのおすすめ動画をご紹介します。
りさらいずさんが初めて購入した車「日産バネットバン」をお披露目する動画です。
視聴者からは、実用性を重視した選び方が好感を持たれています。
↑はじめて買った車をお披露目する動画。
冬キャンプに必要なFFヒーターを愛車「えだまめ号」に取り付ける動画もおすすめです。
りさらいずさんのDIYスキルと可愛らしいリアクションを見ることができます。
↑えだまめ号にヒーターをDIYで取り付ける動画。
車中泊スタイルでキャンプする方にはおすすめのヒーターですね。
北海道の厳寒の中で雪中サウナを楽しむ動画もおすすめ。
サウナと水風呂に入り「ととのう」様子を見ることができます。
↑雪中サウナを楽しむ動画。
りさらいずのキャンプギア
りさらいずさんの使っているギアをご紹介します。
いろいろなギアをつかっているりさらいずさんですが、ファミリーキャンプ歴10年以上の僕がおすすめできるギアを紹介しますね。
【おすすめギア】
- DOD カマボコテントソロ
- SOTO ST-233 虫の寄りにくいランタン
- トヨトミ 対流型 石油ストーブ
- イワタニ カセットガス ジュニアコンパクトバーナー
詳しく見ていきましょう。
DOD カマボコテントソロ
りさらいずさんが使っているDODのカマボコテントソロを紹介します。
出典:https://youtu.be/BUZnIsECTrU
↑カマボコテントソロを設営したりさらいずさん。
このテントはソロとは思えない広々としたリビングスペースで、ゆったりとくつろげます。
大人一人がゆったりと眠れる寝室スペースで、快適な睡眠を確保。
火の粉に強く、通気性・遮光性に優れたTC素材を使用しています。


TC素材とは、ポリエステルとコットンの混紡生地で、通気性や吸湿性に優れ、火の粉に強いという特徴があります。
TC素材ってほんと最高なんですよ、焚き火で飛んできた火の粉にも強いし、結露しにくいのも嬉しいポイント!
夏は涼しく、冬は暖かく過ごせるのでオールシーズン快適なデキる子なんですよね。
さらに、前室を跳ね上げたり、インナーテントを取り外したりと、多彩なアレンジが可能なことも優秀な理由。


ちなみに僕はファミリーサイズのカマボコテント3Mを持っていますが、ソロタイプも欲しいんですよね〜。
気になる方は是非チェックしてみてください!
SOTO ST-233 虫の寄りにくいランタン
りさらいずさんが使っているSOTO ST-233 虫の寄りにくいランタンをご紹介します。
出典:https://youtu.be/BUZnIsECTrU
↑りさらいずさんが使っているST-233。
このランタンの最大の特徴は、なんといっても虫を寄せ付けにくい特殊な発光方式を採用していること。
虫が好む光の波長をカットし、虫を寄せ付けにくくして周囲を照らすことができるんですよね。
もちろん、ランタンとしての明るさ性能も十分な660ルクス。
本体重量はわずか1.3kgと、持ち運びや収納に便利な軽量・コンパクト設計。
高品質で信頼性の高い日本製なので、安心して使えますよね。
虫が苦手な方には是非おすすめのランタンですよ!
トヨトミ 対流型 石油ストーブ
トヨトミの「対流型石油ストーブ ホワイト」をご紹介します。
出典:https://youtu.be/BUZnIsECTrU
↑りさらいずさんが冬キャンプに必需品としている対流型石油ストーブ。
冬キャンプの夜、暖を取りながら幻想的な雰囲気を楽しみたい…そんなあなたにぴったりのストーブなんです!
美しい七色の炎がキャンプサイトをロマンチックに彩る、まさに冬キャンプの主役!
もちろん暖房器具としての機能も充実。
対流型なので360度暖房でテント全体を暖めることができ、足元からポカポカに!
持ち手付きで、車への積み下ろしも楽々、持ち運びやすいコンパクト設計なので、キャンプサイトでの移動もスムーズです。
耐震自動消火装置など、安全機能も充実しているので安心して使用できるのも嬉しいポイント。
電源不要なので、電源の無いサイトでも使えて、災害時や停電時にも暖を取ることができます。


僕もトヨトミのストーブは持っています!
ストーブのメーカーとして有名なトヨトミは安心できますし、冬キャンプにストーブを探している方は是非チェックしてみてはいかがでしょうか!
イワタニ カセットガス ジュニアコンパクトバーナー
りさらいずさんが使っているバーナーをご紹介。
コンパクトで軽量な設計なので収納性も高いのがソロキャンプには嬉しいポイント。
広めの五徳で安定感があり、炎も安定していると声が多い、さすが安心のイワタニから出ているシングルバーナーです。
さらに五徳が階段状のステップ形状になっていて、クッカーの横ズレを防げるのが考えられた作りで感動もの!
使い勝手が良いのにお値段がリーズナブルなのがめっちゃ嬉しい!
りさらいずさんは「3年くらい使っているけど、まだまだ現役」と耐久性の良さをコメントしていました。
出典:https://youtu.be/TBukPGNRXhA
シングルバーナーを検討している方は是非チェックしてみてください!
ちなみに、専用オプションとして作られた五徳もあるので小さいクッカーなどを使うときに便利です!
りさらいずの家族・ペット
りさらいずさんの家族、そしてペットをご紹介します。
家族
りさらいずさんの家族にまつわるエピソードをインタビュー記事から見つけることができましたのでご紹介します。
りさらいずさんのお父さんは電気工事士の資格を持っているそうで、りさらいずさんが愛車のえだまめ号にFF式ストーブを取り付けた際、最終チェックをお父さんにお願いしたそうです。
一方で、りさらいずさんのお母さんは家具などをよく手作りしている方のようですね。
このように、ものづくりが得意なご両親の影響もあり、りさらいずさんはDIYを一人でも抵抗なく取り組めたとインタビュー記事ではコメントしていました。
やはりご両親の影響は大きいんですね。
ペット
りさらいずさんは「あめ」君と「にじ」君という2匹のオス猫を飼っています。
出典:https://youtu.be/RkD-rcRRRFs
↑あめ君とにじ君を紹介するりさらいずさん。
りさらいずさんは、生後3か月の保護猫だった「あめ」君と「にじ」君をお迎えすることを2024年3月の動画で報告していました。
↑あめ君とにじ君をお迎えした報告をする動画。
あめ君とにじ君は兄弟猫のようですね。
りさらいずさんは、もともとにじ君だけを引き取る予定だったのですが、2匹が離れてしまうことが気がかりになり、あめ君も引き取ることにしたそうです。
そんな2匹の様子を見ることができるサブチャンネルがありますので、気になる方はチェックしてみてください。

りさらいずの豆知識
りさらいずさんの豆知識をご紹介します。
【りさらいず豆知識】
- 天然温泉を探して入るハンター的な一面あり
- 虫が苦手
- DIYが趣味
- サウナが好き
秘湯を探して入るワイルドな面がある一方で虫が苦手な一面があるのが意外でした!
まとめ
フライフィッシングとキャンプを楽しむりさらいずさん。
これからアウトドアインフルエンサーとしての成長が楽しみですね!
最後までご覧いただきありがとうございました。
↓りさらいずさんのチャンネルはこちら↓

↓北海道キャンパーのヒヌマフウフさんの紹介記事もおすすめです。



↓ジムニーで車中泊をするまややんcampさんの紹介記事もおすすめ。



コメント